1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. ロボットに関する記事
  4. マテハンとは?物流業務を改善する方法や機器+おすすめメーカー4選

FA業界の方へ耳寄りな情報を「おしえてJSS」by日本サポートシステム株式会社

お問い合わせ

関東最大級のロボット
システムインテグレーター
ロボットシステム
設計から製造なら 日本サポートシステム株式会社

ロボットの必須マニュアルプレゼント
  1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. ロボットに関する記事
  4. マテハンとは?物流業務を改善する方法や機器+おすすめメーカー4選
ロボットに関する記事

マテハンとは?物流業務を改善する方法や機器+おすすめメーカー4選

製造業に関わる人であれば、マテハンという言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。マテハンは物流業務全般を指す言葉であり、現在の製造業ではこのマテハンの省力化・効率化によって工場の生産性を向上させることが極めて重要となっています。

本記事では、マテハンとは何かについて解説すると共に、マテハンを最適化させるための設備や機器、導入事例を紹介します。マテハンについて知りたい方や、物流業務に課題を感じている企業の方はぜひ参考にしてください。

もし、マテハンのコンサルティングを受けて、

  • 省力化、省人化してコストダウンしたい
  • 生産性アップして売上を上げたい
  • 人的ミスを減らして品質を向上させたい
  • どのメーカーのマテハン機器を使えば効率的かわからない

という場合は、お気軽にFAプロダクツまでお問い合わせください。
関東最大級のロボットSIerとして、最適化のご提案をさせていただきます。

1.マテハン(マテリアル・ハンドリング)とは何か?

ここでは、マテハンの定義や関係する業務内容、マテハンのメリットについて紹介します。別の記事でも詳しく解説しているので、参考にしてください。

マテハンの自動化とは?ポイントと導入事例+おすすめメーカー4選

(1)マテハン(マテリアル・ハンドリング)とは?

マテハンとは、「マテリアル・ハンドリング」の略称であり、「生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全てのモノの移動に関わる取り扱い」のことを指す言葉です。製造現場においては、略称のマテハンの方で呼ぶのが一般的となっています。

製造業においては、モノの移動は価値を生み出すわけではなくコストとなります。そのため、モノの取り扱いに関する省力化や効率化を図ることは極めて重要なことです。

マテハンを最適化することは、工場全体の生産性を大きく向上させることに繋がります。製造業各社は、マテハン機器と呼ばれる設備や機器を導入することによって、マテハンの省力化や効率化を実現させようとしています。

(2)マテハンの関わる業務フロー

マテハンは物流業務全体を指す言葉なので、マテハンの関わる業務内容は多岐に渡ります。ここでは、代表的な5つの業務について紹介します。

①積み込み

工場へ原材料や部品が入荷した場合には、製造するまで保管するためにパレットやラックにまとめて置いて管理されるのが一般的です。また、製造した完成品を出荷するまで保管する場合にも同様の作業が行われます。これらの業務が積み込みのイメージです。重いモノを取り扱うことも多く、人による作業では時間がかかったり、作業者に負担がかかってしまいます。

②搬送

工場や倉庫内でモノを運搬する業務です。台車などを用いて人の手で搬送されるのが一般的ですが、移動させる作業者の人件費や時間はコストとなってしまうため、極力作業者の数を減らしたり、移動時間を短くすることが必要となります。

③保管

倉庫などで在庫を保管する業務です。在庫の数や置き場所を正確に管理することは製造業にとって非常に重要ですが、人の手で管理をするとミスが発生しやすく、正しい在庫管理を行うためには大変な労力を必要としています。

④仕分け

製品を出荷先別に分けたり、原材料や部品を使用する製造現場別に分けるのが仕分け業務です。少量であれば人の手で仕分けを実施してもよいですが、物量が多くなると作業者が大勢必要になり時間もかかるので、人の手で仕分けを行うことは非効率となります。

⑤取り出し

出荷する製品を、在庫の保管場所から探し出して集めてくることが取り出し(ピッキング)業務です。目的の製品を素早く見つけてくるには、どこに何があるかを把握している熟練作業者の経験が必要であり、属人的で非効率な業務になってしまいがちです。

(3)マテハンの省力化・効率化によって解決できること

マテハンはその全てを人の手で行うと多くの人員と時間を要してしまうため、非効率になってしまいます。そのため、設備や機器を導入してマテハンの省力化・効率化を図ることが重要です。マテハンの省力化・効率化によって、工場には次のようなメリットがあります。

  1. 生産性の向上
  2. 人の作業によるミスの削減
  3. 人件費の削減

マテハンに無駄なコストをかけず、本来の製造業務によって生み出す価値を最大限活かせるように、マテハンの省力化・効率化を考えるようにしましょう。

2.マテハンのための設備や機器

マテハンを実行するため、またはマテハンを効率化させるための設備や機器のことを総称してマテハン機器と呼んでいます。自社の物流業務に合ったマテハン機器を導入することによって、マテハンの省力化・効率化が実現できるでしょう。ここでは、前章で触れたマテハンの関わる業務別に、どのようなマテハン機器があるのかについて紹介します。

マテハン機器については別の記事で詳しく解説しているので、そちらも参考にしてください。

マテハン機器とは?機器の種類や用途を解説+おすすめメーカーを紹介

(1)積み込み

積み込み業務においては、フォークリフトがよく活用されています。人が運転するタイプが一般的でしたが、近年では自動運転式などのより便利なフォークリフトが登場しています。また、パレタイザと呼ばれるロボットが自動で積み込みを行うマテハン機器もあり、多くの企業で導入がされています。

(2)搬送

搬送業務においては、コンベアによる搬送ラインの構築がよく実施されています。しかし、コンベアは広いスペースを必要とするのと、レイアウトの変更に柔軟に対応しにくいという欠点があるため、それを補えるAGV(無人搬送車)が注目されています。AGVにはAIを搭載したタイプもあり、自律運転で工場内を自由に動き回り、モノを必要とする場所へ搬送することが可能となっています。

(3)保管

保管業務においては、移動ラック自動倉庫といった機器が活用されています。特に自動倉庫は、人の手を介さずに自動で倉庫への入出庫や置き場所の管理を実施できることによって大幅な省力化・効率化に繋がるので、導入する企業が増加しています。また、自動倉庫は人による作業を考慮しなくてよいため、高層化して限られた工場のスペースを最大限利用できることもメリットとなっています。

(4)仕分け

仕分け業務においては、ソーターがよく活用されています。これは仕分けを人の手ではなく機械が自動で行うものです。バーコードやカメラを駆使して、膨大な仕分け作業を、自動かつ短時間で行えることが特徴としてあげられます。

(5)取り出し

取り出し業務においては、ピッキングシステムがよく活用されています。ピッキングする製品の場所や数を、ラックなどに取り付けたデジタル表示器が作業者へ知らせてくれるものが一般的です。作業者がピッキングする製品を探しまわる必要がなくなり、効率的に作業ができます。近年では人に代わって自動でピッキングをしてくれるピッキングロボットも登場しています。

3.マテハン機器の導入事例

マテハンの省力化・効率化の重要性についてはご理解いただけたと思いますが、「どれくらい効果があったのか?」や「実際にどのようにマテハン機器を導入したのか?」と気になっている方も多いと思います。ここでは、マテハン機器を導入することによって業務改善に成功した事例を3つ紹介します。

(1)食品工場での箱詰め・搬送・積み込み業務への導入事例

参照:経済産業省「ロボットの導入実証事業 事例紹介ハンドブック2018

1つ目は、株式会社ナカガワフーズが箱詰め・搬送・積み込み業務へのマテハン機器の導入により、生産性向上を実現した事例です。

従来は箱詰めとパレットへの積み込みを手作業で行っており、箱詰めの作業場から積み込みの作業場までの搬送業務も含めると合計8名の作業者が付く必要がありました。

しかし、ロボットとコンベアを導入して自動化ラインを構築することによって、作業者は管理担当の2名にまで減らすことができ、大幅な省人化を実現することができました。

(2)鋳造工場での取り出し・搬送業務への導入事例

参照:経済産業省「ロボットの導入実証事業 事例紹介ハンドブック2017

2つ目は、アサゴエ工業株式会社が取り出し・搬送業務へのマテハン機器の導入により、生産性向上を実現した事例です。

従来は、生産で使用する金型の取り出しと生産設備への搬送を人が行っていましたが、多品種の製品を製造しているため、作業頻度が高く非効率となっていました。

自動倉庫は導入済みだったため、自動倉庫からの取り出しと搬送のためにマテハン機器の導入を実施することにしました。すると、作業者がほとんど不要になって生産性が大幅に向上したと共に、重い金型を人が取り扱わずにすむため安全性も向上しました。

(3)鍛造部品工場での搬入/搬出・積み込み業務への導入事例

参照:経済産業省「ロボットの導入実証事業 事例紹介ハンドブック2017

3つ目は、株式会社コタニが搬入/搬出・積み込み業務へのマテハン機器の導入により、生産性向上を実現した事例です。

従来は、加工後の4〜7kg程度の製品を1日に約2,500個も検査工程へ手作業で搬入/搬出し、検査後の製品の積み込みも手作業で行っていました。それらの一連の作業の過酷さと非効率さが課題となっており、マテハン機器を導入することによって業務の改善を図りました。

結果、導入前は3〜4名の作業者が必要だった工程において1〜2名での運用が可能となり、省人化が実現できました。また、過酷な作業も削減することができて作業者の満足度も向上しました。

4.マテハンの省力化・効率化におすすめのメーカー・ロボットシステムインテグレータ3選

最後に、マテハンの省力化・効率化を検討する際におすすめのメーカーやロボットシステムインテグレータを3社紹介します。

マテハン機器のメーカーについては、別の記事でも10社紹介していますので、そちらもぜひ参考にしてください。

マテハン機器メーカー10選!搬送・保管・仕分けなどカテゴリー別に紹介

FAプロダクツ

【特徴】
FAプロダクツは年間200台もの実績がある関東最大級のロボットシステムインテグレーターです。一貫生産体制をとっており、設計から製造までをワンストップで対応。費用・時間にムダなく最適化を行うことができます。

また、お打ち合わせから原則1週間以内に「お見積りとポンチ絵」をご送付。

【ポンチ絵とお見積りのサンプル】

テキストやお電話だけでは伝わりづらいゴールイメージを共有し、スピード感を持った対応を心がけています。

【所在地】
茨城県土浦市卸町2丁目13-3
TEL.050-1743-0310(代表)
FAX.050-3156-2692(代表)
https://jss1.jp/

【営業品目】

  • 産業用ロボット
  • 生産設備合理化・省力化の設計及び製作
  • 基板電気チェッカーや貼合・折曲など
  • 治具の設計・製作

【実績】
NM社(電子部品の製造販売)、HS製作所(情報通信・社会産業・電子装置・建設機械・高機能材料・生活の各システム製造販売)、TT社(ショッピングセンターなどリテール事業)、SM社(自動制御機器の製造・販売)、OR社(自動車安全システムの製造販売)

ダイフク

【特徴】
1937年の創業以来、マテハンに携わってきており物流ソリューションを総合的に展開しています。大規模なマテハンシステムを得意としており、世界的にもシェアの高いメーカーです。自動倉庫などの保管システム、コンベアや無人搬送車による搬送システム、ソーターシステムやピッキングシステムなど豊富なラインナップを揃えています。

【所在地】
大阪府大阪市西淀川区御幣島3ー2ー11
TEL:06-6472-1261(代表)
FAX:06-6476-2561(代表)

IHI物流産業システム

【特徴】
物流機器・FA機器・産業機械の販売、設計、製作、調達、建設、据付工事、メンテナンスまでをトータルで提供しています。自動倉庫や移動棚、無人搬送台車といった機器を製造しており保管から搬送までの完全自動化を提案しています。また、自社製のロボットによるパレタイズシステムも提供しています。

【所在地】
東京都江東区豊洲3丁目1番1号
TEL:03-6204-8181(代表)
FAX:03-6204-8855(代表)

5.マテハンのコンサルティングに関するご相談はFAプロダクツ

本記事では、マテハンとは何か?というところから解説し、マテハンの関わる業務内容や各業務を効率化するマテハン機器、導入事例なども紹介してきました。マテハンの省力化・効率化によって工場全体の生産性は間違いなく向上します。

自社のマテハンがどうなっているかを振り返っていただき、もし改善すべき課題があれば、お気軽にFAプロダクツへご相談ください。FAプロダクツは、ロボットSlerとしてマテハン機器にも精通しており、マテハンの最適化の提案をさせていただきます。

関東最大級のロボットシステムインテグレーター ロボットシステムの設計から製造ならお任せください

050-1743-0310 営業時間:平日9:00-18:00

つくば工場:茨城県土浦市卸町2-13-3、相模原工場:神奈川県相模原市中央区上溝1880番2 SIC3-317