1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 生産設備に関する記事
  4. 曲げ試験機のおすすめメーカ3選 選び方や生産性向上のポイントも解説

FA業界の方へ耳寄りな情報を「おしえてJSS」by日本サポートシステム株式会社

お問い合わせ

関東最大級のロボット
システムインテグレーター
生産設備
設計から製造なら 日本サポートシステム株式会社

生産設備の必須マニュアルプレゼント
  1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 生産設備に関する記事
  4. 曲げ試験機のおすすめメーカ3選 選び方や生産性向上のポイントも解説
生産設備に関する記事

曲げ試験機のおすすめメーカ3選 選び方や生産性向上のポイントも解説

曲げ試験機は物質の機械的測定の分析試験を行える材料試験機の一種で、サンプルの応力や弾性率といった曲げ特性を測定できます。

曲げ試験は、ゴムなどの柔らかい材質や建造物の基礎に使うコンクリートの棒鋼などのように、多種多様な現場で使用されます。材料や製品の信頼性担保のために、試験時に大きな荷重をかけながら精度の高い試験結果を求められる場合があります。

この記事では、曲げ試験機の選び方や製造現場に導入するメリットやデメリット、曲げ試験機を取り扱う主なメーカとその製品についてご紹介します。最後に、曲げ試験機を用いて生産性を向上させる基本的なポイントも解説しますので、ご参考ください。

もし、曲げ試験機導入のコンサルティングを受けて、

  • 省力化、省人化してコストダウンしたい
  • 生産性アップして売上を上げたい
  • 人的ミスを減らして品質価値を高めたい
  • どのメーカーの自動化設備を使えば効率的かわからない

という場合は、お気軽にFAプロダクツまでお問い合わせください。
関東最大級のロボットSIerとして、最適化のご提案をさせていただきます。

1.曲げ試験機の選び方

曲げ試験機は、金属やプラスチック、ゴムなどのさまざまな材質のサンプルに荷重をかけながら、弾性率や応力などを分析できる材料試験機です。機械的特性を分析するメーカでは欠かせない試験機の一つで、自社の製造から検査までの工程を考慮しながら選定しなければいけません。

ここでは、自社にマッチした曲げ試験機の選び方について、基本的なポイントを3つご紹介します。

(1)測定方法合わせた機種を選ぶ

曲げ試験機には、測定時の荷重が中央にかかる「3点曲げ試験」や、測定対象物の両端から同距離に荷重がかかる「4点曲げ試験」、「側(がわ)曲げ試験」といった試験方法があり、自社で実施したい試験法に合わせて選択する必要があります。

また、ほぼ自動で高速測定できる機種もあるため、作業者の負担や操作性を考慮して選ぶことも大切です。

(2)測定対象物に対応できるものを選ぶ

曲げ試験機は測定対象物に荷重をかけながら「たわみ量」「曲げ弾性率」「曲げ応力」「破断伸び」などの機械的特性を測定するため、機種によって加えられる荷重や検出できる測定結果の範囲が決められています。

また、試験を行うサンプルのサイズや形状によっても使用できる試験機がある程度限定されてしまうため、測定方法だけでなくサイズや測定範囲なども事前に明確にしなければいけません。

(3)導入後のメンテナンス対応をしている会社を選ぶ

曲げ試験機は力学的な試験を行う材料試験機の一種なので、測定精度だけでなく耐久性も求められます。そのため、耐用年数が長く故障リスクが低い機種を選ぶためには、製造元の信頼性が欠かせません。

どれだけ耐久力に配慮されている装置でもパーツの摩耗が起こり、測定結果に大きく影響する試験サンプルに荷重を加える圧子や検出センサーであるロードセルなどに不具合が生じる可能性が高いので、定期的なメンテナンスが欠かせません。

試験機導入時のテクニカルサポートや、定期メンテナンスに対応しているメーカやSIerを選びましょう。

2.曲げ試験機のおすすめメーカと取扱い製品

次に、曲げ試験機を扱っているおすすめメーカと、各社の製品についてご紹介します。

(1)株式会社島津製作所

【特徴】
・曲げ試験機だけでなく光学測定機器などさまざまな産業に対応した測定機器を取り扱う
・計測機器の導入実績が豊富で顧客ニーズに幅広く対応できる
・日本だけでなく世界中で導入実績がありテクニカルサポートやメンテナンスまで充実

【取り扱い曲げ試験機】

精密万能試験機オートグラフAGX-V2シリーズ

マルチジョイントにより、曲げ試験をはじめとしたさまざまな試験に対応しており、マルチプロセッサーとマルチエンジンを搭載しているため、通信と測定、制御の各機能を複数デバイスに分散され、高精度かつ高速での試験とデータ解析ができます。また、オートチューニング機能により、ノイズや外乱が多い測定環境でも高精度な制御が可能です。

【所在地】
〒604-8511 京都市中京区西ノ京桑原町1番地
TEL.075-823-1111
https://www.shimadzu.co.jp/

(2)株式会社前川試験機製作所

【特徴】
・1919年創業の強度および性能試験機、材料試験システム、力校正機器メーカ
・材料試験関連のソフトウェア開発も行っているためワンストップで対応可能

【取り扱い測定顕微鏡】

①油圧式金属曲げ試験機BEH-301

画像引用:株式会社前川試験機製作所・油圧式金属曲げ試験機BEH-301

鉄筋コンクリートに使用する棒鋼の曲げ試験やJIS Z 2248に規定されている金属材料の屈曲試験ができる曲げ試験機。押込最大容量は300kNで、ストローク長は300mmです。

②卓上型圧縮曲げ試験機ACM

画像引用:株式会社前川試験機製作所・卓上型圧縮曲げ試験機ACM

コンパクトな卓上型の曲げ試験機で、ファインセラミックスや複合材、GRCなどの薄板材の曲げ強度、モルタルの抗折曲げや圧縮強度を計測できます。

【所在地】
大森事業所
〒143-0013 東京都大田区大森南2-16-1
TEL.03-5705-8111(営業)
http://www.maekawa-tm.co.jp/

(3)株式会社マルイ

【特徴】
・建設関連、材料試験機器・装置など、幅広い科学機器の製造販売事業を行う企業
・「創造と革新~Creativity & Revolution~」を合い言葉に製造事業を試験機でサポート
・東京や大阪、名古屋、九州など主要な工業都市に営業所があり、代理店も全国に展開

【取り扱い曲げ試験機】

①鉄筋曲げ試験機MIE-738-1-30

画像引用:株式会社マルイ・鉄筋曲げ試験機MIE-738-1-30

JIS Z 2248に準拠した金属材料の曲げ試験機でストッパー付きキャスターが備えられているため、移動可能です。最大曲げ荷重は300kNで、垂直方向のストローク長は最大450mmです。

【所在地】
〒574-0064 大阪府大東市御領1丁目9-17
TEL.072-869-3201
FAX.072-869-3205
https://www.marui-group.co.jp/

3.曲げ試験機のメリット・デメリット

曲げ試験機にはメリットやデメリットを踏まえた上で、自社に必要か否か判断する必要があります。ここでは、曲げ試験機のメリットとデメリットをご紹介します。導入を検討する際のご参考としてください。

(1)曲げ試験機のメリット

①多種多様なサンプルの機械特性を簡単に測定できる

曲げ試験機は、金属やプラスチック、紙、木材など、幅広い材質の機械的特性を簡単に測定できます。サンプルの準備や設置、試験条件の設定などの手間はかかりますが、一度設定すれば同じ測定を繰り返し行えるので、作業者の負担も比較的少ないでしょう。

②再現性の高い測定ができる

曲げ試験機を導入することで、再現性の高い試験を行えます。荷重設定やストローク、検査速度などを素早く設定でき、同じ条件での繰り返し測定が容易なので、作業者による測定ばらつきを抑えられます。

また、恒温槽を用いることで温度設定も容易に変更できるなど、環境設定しだいで測定精度をさらに高められるでしょう。

③品質管理や品質保証に利用できる

材料や製品の機械的特性を、手軽かつ正確に繰り返し測定できる曲げ試験機は、品質管理や品質保証でも役立ちます。

(2)曲げ試験機のデメリット

①測定に時間がかかる

曲げ試験機はサンプルの準備や試験条件の設定が必要であり、材質やサイズによっては測定時間が長くなります。また、測定結果のデータ解析も必要なので、1回の測定にある程度の時間が必要です。

②試験機の設置スペースの確保が必要

曲げ試験機は測定するサンプルのサイズや検出範囲によって、装置が大型になることがあります。設置台を含めると2、3mを超える高さになるものもあり、スペースの確保が必要です。

また、振動が少なく温度管理ができる室内での使用が前提なので、設置場所がある程度限定されてしまいます。

③試験機の導入とメンテナンスコストがかかる

曲げ試験機は求める測定範囲や対応するサンプルサイズなどによって価格は違うものの、卓上タイプで数十万円、大型の試験機では百万円を超え、オプションとなるパーツや設備を増やすほど導入コストが高くなります。

また、曲げ試験機は定期的なメンテナンスが必要であり、測定結果に影響するロードセルの校正なども欠かせません。

4.曲げ試験機を用いて生産性を上げるポイント

最後に、曲げ試験機の導入と運用によって、生産性を向上させるポイントをご説明します。

(1)曲げ試験機の測定環境を最適化する

曲げ試験機は、設置スペースだけでなく、測定用のサンプルを準備するための作業スペースや保管場所の準備も必要です。試験機のすぐそばでサンプル準備ができればすぐに測定できますが、他の作業者の手待ちが起こる可能性もあります。

サンプル準備から測定、データ解析までの作業分析を行った上で、測定環境の最適化を図りましょう。

(2)データの管理場所を整理する

試験データの管理場所を整理することで、曲げ試験機の測定条件設定やデータ解析の効率化が図れます。データベースに保存する際に、試験条件、試験結果、サンプルの情報などを製品ごとにフォルダ分けするなど整理すれば、データの検索や抽出が簡単にできるようになり試験時間を短縮できるでしょう。

(3)試験機の導入についてSIerに相談する

曲げ試験機は機種によって測定範囲などが異なるため、自社の工程に適した試験機の選定が必要です。

また、機械的特性を物理的に測定する機器なので、故障や測定トラブルは起こり得ます。試験機にトラブルが発生すれば、品質管理だけでなく品質保証が滞ってしまう可能性があるので、迅速にテクニカルサポートを受けられるように備えておくことが欠かせません。

そのため、曲げ試験機の導入や生産性向上に詳しいSIerに相談しましょう。

5.曲げ試験機に関するご相談はFAプロダクツ

曲げ試験機は、硬い金属やゴムのような柔らかい素材に荷重を加えながら曲げ特性を分析できる装置です。導入することで、多種多様なサンプルの機械特性を簡単かつ再現性高く測定できるため、品質管理や品質保証に役立てられます。

曲げ試験機は、測定対象物の材質やサイズ、使用する工程などによって使用できる機器がある程度限定されるため、作業の効率性を高めるためには工程分析や設置スペースの事前検討が欠かせません。

FAプロダクツでは、曲げ試験機をはじめとした材料試験機の導入経験や生産効率の向上支援の実績を生かして、それぞれの工場にとって最適なアドバイスを行っております。お悩みの方は、お気軽にご連絡ください。

FAプロダクツは年間200台もの実績がある関東最大級のロボットシステムインテグレーターです。一貫生産体制をとっており、設計から製造までをワンストップで対応。費用・時間にムダなく最適化を行うことができます。

また、お打ち合わせから原則1週間以内に「お見積りとポンチ絵」をご送付。

【ポンチ絵とお見積りのサンプル】

テキストやお電話だけでは伝わりづらいゴールイメージを共有し、スピード感を持った対応を心がけています。

また、同社の「画処ラボ」では、画像処理を用いた外観検査装置の導入に特化し、ご相談を受け付けています。従来は目視での官能検査に頼らざるを得なかった工程の自動化をご検討の際などにご活用ください。

業界最大級の画像処理検証施設を開設!

「画処ラボ」ではルールベースやAIの画像処理を専門エンジニアが検証。ご相談から装置制作まで一貫対応します。

【所在地】
茨城県土浦市卸町2丁目13-3
TEL.050-1743-0310(代表)
FAX.050-3156-2692(代表)
https://jss1.jp/

【営業品目】

  • 産業用ロボット
  • 生産設備合理化・省力化の設計及び製作
  • 基板電気チェッカーや貼合・折曲など
  • 治具の設計・製作

【実績】
NM社(電子部品の製造販売)、HS製作所(情報通信・社会産業・電子装置・建設機械・高機能材料・生活の各システム製造販売)、TT社(ショッピングセンターなどリテール事業)、SM社(自動制御機器の製造・販売)、OR社(自動車安全システムの製造販売)

 

関東最大級のロボットシステムインテグレーター 生産設備の設計から製造ならお任せください

050-1743-0310 営業時間:平日9:00-18:00

つくば工場:茨城県土浦市卸町2-13-3、相模原工場:神奈川県相模原市中央区上溝1880番2 SIC3-317